シェービングしたら髭ニキビが… なぜできるのか原因を探る!

Pocket

シェービングをすると、肌トラブルが生じることがあります。
その中でも多いのは、剃り跡にニキビができてしまうことです。正しい方法で剃っているつもりなのに、よくできるという人もいるのでしょう。どうして剃り跡にニキビができてしまうのでしょうか。実は、その原因は一つではありません。ニキビの発生を減らすには、原因について正しい知識を身に付けることが大切です。そこで今回は、シェービングによってニキビができる原因を解説します。

髭剃りでニキビができてしまう

ニキビの原因として、肌を傷つけてしまうことが挙げられます。

シェービングをするときは、髭だけでなく肌にも刃が当たってしまいがちです。そのため髭だけでなく、肌の表面も剃ってしまうことがあります。特に深剃りするときは、出血をともなうほど傷つけてしまう恐れもあるので注意しなければなりません。シェービングが終わった後に、傷が見当たらないからといって安心するのも良くないです。目視できなくても、肌の表面に細かい傷ができているケースも多いからです。少しでもヒリヒリしたら、その可能性は高いと考えられます。

たとえ細かい傷であっても、角質層が削り取られていることに変わりはありません。角質層には肌の内部を保護する重要な役割があります。肌のバリア機能と呼ばれており、雑菌の侵入を防ぐこともその一つです。髭剃りによって角質層が損傷すると、肌のバリア機能は低下してしまいます。その結果、剃り跡の傷口から雑菌が入ってしまうことがあるのです。その雑菌が繁殖して炎症を起こしてしまうと、その部分にニキビができてしまいます。そのため傷がたくさんある場合は、それだけニキビも多くできやすいです。

もしや毛のう炎?ニキビとの違いとは?

剃り跡にニキビができたと思っていても、違う病気の場合があります。

毛のう炎という皮膚病で、見た目はニキビと非常に似ていますが、発症の原因などが異なります。毛のう炎を引き起こすのはブドウ球菌です。ブドウ球菌は、どんな人の肌にも常に存在しています。本来であれば害のない菌なので、特に気にしなくても大丈夫です。

しかしシェービングを行った後は、毛のう炎の原因になってしまうケースがあります。シェービングをしているときに、髭が引っ張られるような痛みを感じたことはないでしょうか。その頻度が多いと、毛のう炎ができやすいので注意しなければなりません。

刃の切れ味が悪いと、髭が引っ張られて途中で切れてしまうことがあります。そのときの衝撃で、毛穴の内部が傷ついてしまうことがあるのです。その傷にブドウ球菌が入りこんで炎症が起こると毛のう炎になります。そのため、汗によって毛穴にブドウ球菌が入りやすい夏に起こりやすいです。軽度の毛のう炎は、ニキビより赤みは強いですが数日程度で直ります。一方で毛穴の深いところで起こると、痛みをともなったり腫れたりすることも少なくありません。そのような重度の場合は、直っても色素沈着してしまうケースがあります。

男性だって注意!お肌が乾燥していない?

肌が乾燥した状態だと、ニキビができにくいと思っている人もいるでしょう。

しかし実は、肌が乾燥していることもニキビができる原因の一つなのです。肌が乾燥すると、角質層の水分が不足してザラザラした手触りになります。肌のバリア機能が低下しているので、シェービングによって傷つきやすい状態です。そのため乾燥に気付かずに、いつもどおりにシェービングをしてしまうとニキビができてしまう恐れがあります。シェービングの前に肌の状態をチェックすることが大切です。

また乾燥しているときは、肌の表面だけでなく毛穴にも変化が起こっています。肌が潤っているときより、毛穴が狭くなっているのです。毛穴が狭くなると、汚れや雑菌が入りにくくて良いと感じる人もいるかもしれません。

しかし、それらが入りにくくなる反面、すぐに詰まってしまうデメリットがあります。少しの皮脂などが毛穴に入るだけで詰まってしまい、そこで雑菌が繁殖してニキビになることが多いのです。そのような事態を避けるポイントは、日頃から肌の手入れを欠かさないことです。特に乾燥しやすい時期は、美容液などで保湿をすることを心がけましょう。

いつも顔が脂っぽい人は髭ニキビができやすい人

いつも顔に脂分が多い人は、そうでない人より剃り跡にニキビができやすいです。

毛穴に皮脂が詰まりやすいからです。そういわれると、皮脂は不要物であるように思う人もいるでしょう。

しかし、皮脂は肌の状態を健全に保つために重要なものです。人間の体は肌の表面を保護するために、皮脂を分泌します。そのため分泌量が適切であれば、体にとって有益なものなのです。普段は皮脂の量が適切な人でも、必要以上に分泌されてしまうケースもあります。たとえば、シェービングによって肌がダメージを受けると、急いで保護しようとして過剰に分泌されやすいです。水分が不足している場合も、皮脂を多く分泌して乾燥を防ごうとします。

さらに男性ホルモンによる影響も少なくありません。ホルモンバランスが乱れると、ニキビができやすくなると聞いたことがあるのではないでしょうか。体内の男性ホルモンが多くなると、皮脂の分泌が促進されてしまうのです。また男性ホルモンが多い人は、髭も濃いのでシェービングをするときに力を入れてしまいがちです。肌を傷つけてニキビを作らないように気を付ける必要があります。

まとめ

今回紹介したように、ニキビができる原因はさまざまです。
ニキビで悩んでいる人は、自分のニキビの原因はどれに該当するのかを見極めましょう。原因を把握しないまま、やみくもに対処を行っても効果は薄くなってしまいます。たとえば傷が原因である場合は、シェービング剤を多く使用したり、剃り方を工夫したりする対処を行いましょう。また全ての原因において共通する対策もあります。それは肌やシェーバーを不衛生な状態にしないことです。剃り跡に雑菌が多くなると、肌の状態に関わらずニキビができやすくなります。シェービングの前に、髭の周りやシェーバーを洗うことを習慣にすると良いです。洗顔すると髭が軟らかくなって剃りやすくなる効果もあります。汚れた手で剃り跡を触らないことも大切です。このように清潔な状態を保つことを基本として、個別の原因に合った対処も行うと良いでしょう。