髭の処理でカミソリ負け!かゆみが起こる原因と対策

Pocket

髭の処理をしている人にとって避けて通れないトラブルがカミソリ負けです。

カミソリ負けは雑菌によって引き起こされる皮膚炎で赤みや湿疹のほか、かゆみの症状も伴うこともあります。身だしなみとして、毎日カミソリや電気シェーバーで髭を剃っている人も多いと思います。髭を剃った後頻繁にかゆみに悩まされるのはつらいですよね。かゆいからといってうっかりかいてしまうと余計症状が悪化してしまいます。正しい予防策と対処法を知り、カミソリ負けのかゆみを撃退しましょう。

髭剃りのカミソリ負けでかゆくなってしまう原因は?

髭剃りは肌に負担をかける行為です。

カミソリ、電気シェーバーどちらの場合でも処理後は肌が傷つき、肌を雑菌などの刺激から守る肌のバリア機能が低下します。特に刃が直接肌に触れるカミソリは髭を剃るときに肌の表面をも削ってしまうため、処理の後は肌全体に小さな傷がたくさんできた状態になります。

こうしてできた肌の傷口に雑菌が侵入して起こるのがカミソリ負けです。カミソリ負けになると、赤みや湿疹が出て肌が汚く見えるほか、かゆみやヒリヒリとした痛みといった辛い症状に悩まされることになります。カミソリ負けの原因は、髭剃りによる肌のダメージと雑菌です。そのため、間違った剃り方などで肌に必要以上の負担をかけたり不衛生な状態のカミソリや電気シェーバーで髭を剃ったりしてしまうと、カミソリ負けが起きるリスクが上がります。

カミソリ負けとは限らない?違う原因でかゆくなっているかも

髭剃り後にかゆみの症状が出ているからといって、それがすべてカミソリ負けのせいとは限りません。

その他の原因でかゆみが出ることもあるので注意が必要です。特にもともと皮膚が敏感な人や、アレルギー体質の持ち主の場合、カミソリの刃やシェービングクリームなどの化粧品の影響で肌がかぶれてしまっている可能性もあります。

金属や薬品によるアレルギー反応でもかゆみの症状は出ます。この場合は、カミソリ負けの治療だけを行っても症状がなかなか改善してくれません。細菌性の皮膚炎であるカミソリ負けとアレルギー反応による炎症では治療方針がまったく変わってきます。アレルギーの疑いがある人は皮膚科でアレルギー検査を受けることをおすすめします。それと同時にカミソリをチタン製にする、シェービングクリームやジェルを他のものに変えるといった対策を試してみましょう。

かゆみが起きてもすぐできる!簡単な対処方法

かゆいからといってカミソリ負けしている部分をかいてしまうと、余計に肌が傷ついて症状が悪化してしまいます。

髭を剃った後にかゆみの症状が出てきたら、かく代わりに肌を冷やす、保湿するといった応急処置で対処するのがおすすめです。肌を冷やすことは炎症を鎮めるのに効果的ですし、保湿には肌を刺激から守りかゆみを軽減する役割があります。

かゆみの症状が出たら、とりあえず冷やしたタオルや保冷剤で肌を冷やして様子を見ましょう。軽いカミソリ負けの場合はそれで症状が治まることもあります。また、乾燥によるかゆみの悪化を防ぐために、ボディクリームやローションなどを塗って肌を保湿します。カミソリ負けを起こした肌は細菌によって炎症を起こした状態になっているため、いつも以上に敏感です。肌への刺激を避けるため、添加物やアルコールなど肌に刺激になりそうな成分が入っていない低刺激の製品を選びましょう。

髭の処理でカミソリ負け!かゆみが起こる原因と対策

市販の軟膏で対処する方法!注意点はある?

肌の冷却・保湿をしたら、さらに市販の軟膏を塗っておきます。

カミソリ負けに使うのであれば、かゆみ・炎症を鎮める作用や殺菌作用のある軟膏がよいでしょう。ただし、すべてのかゆみ止めや殺菌作用のある軟膏がカミソリ負けに向いているわけではないので注意が必要です。たとえば、硫黄の含まれるニキビ用の軟膏は肌を乾燥させるのでカミソリ負けを悪化させます。また、アトピーなどのアレルギー性皮膚炎の治療に使うステロイド剤も免疫力を抑えてしまうので、自己判断でカミソリ負けに使うのは避けたほうがいいかもしれません。

カミソリ負けのかゆみに使うのであれば、傷薬として使えるタイプの軟膏、またはかゆみを抑えてくれる非ステロイド系のかゆみ止めがおすすめです。カミソリ負け専用の軟膏も出ていますのでそちらに塗るのも良いでしょう。

最終手段は皮膚科!異常があるようなら診察を受けよう

かゆみがひどいうえに湿疹がある、市販の薬を塗ってもよくならないといった重症度の高いカミソリ負けは、放置しておくと膿んでしまったり傷跡が残ってしまったりするおそれがあります。

応急処置をしてもまったく症状が改善しないという人は迷わず皮膚科に行きましょう。皮膚科では顕微鏡を使って原因となる菌を特定し、それに合った治療を受けることができます。細菌性の皮膚炎であるカミソリ負けの場合、内服用の抗菌薬や細菌を殺すための抗生物質が処方されるのが一般的です。

さらに栄養バランスの崩れなどによってもカミソリ負けの症状が悪化しやすくなるため、肌の調子が全体的に悪いと診断された人に対しては抗生物質と一緒にビタミン剤が処方されることもあります。皮膚科で治療を受けることで。カミソリ負けしづらい元気な肌を取り戻しながらカミソリ負けを治せます。

髭の処理でカミソリ負け!かゆみが起こる原因と対策

かゆみ予防も大切!再発を防ぐための方法

かゆみに悩まされないようにするには、できたカミソリ負けを治すだけではなく、カミソリ負けの予防に努めることも重要です。

まず心がけてほしいのが肌に負担のかけないような剃り方をすることです。同じところを何度も剃る、カミソリでドライ剃りや逆剃りをするといった間違った剃り方は肌に大ダメージを与えてしまいかねません。肌へのダメージが増えれば、それだけカミソリ負けのリスクも上がります。肌になるべく優しく剃れるよう、カミソリや電気シェーバーの使い方を見直しましょう。切れ味の悪い刃は使わない、道具を清潔に保つといった使う道具のお手入れも重要です。

さらに、髭剃り前後の肌の調子を整えることも大事です。適度な睡眠とバランスの良い食事などで肌全体の調子を底上げしつつ、処理後は保湿などのアフターケアで傷ついた肌をいたわります。そうすることで雑菌に負けづらい肌を作ることができるのです。

まとめ

カミソリ負けに伴うかゆみは処理後のアフターケアや剃り方の見直し、生活習慣の見直しなどによって予防できます。

もし処理後にカミソリ負けができてしまった場合でも、肌の保湿や市販の軟膏を塗るといった応急処置で対策が可能です。症状が重く、セルフケアで改善が難しそうなときは、すぐに皮膚科の医師の診察を受けましょう。抗生物質の処方などによる効果的な治療を受けられます。かゆみが出ても焦らず冷静な対処を心がけることが症状の早期改善につながります。